JTA協会員卒業生勉強会に参加しました。
12月11日、JTA協会卒業生勉強会に参加致しました。
講師の先生はJTAフラッシュリプロ療法の開発者の笹川大瑛先生です。この勉強会はZOOMと実技があり、日本JTA協会主催で笹川先生の最新の施術方法や考え方と実技、笹川先生の右腕と呼ばれるYouTubeでも有名なnobu先生こと森下先生の実技と年に数回行われる貴重な勉強会です。
今回は19時から21時までZOOMで行われました。
今回のテーマは
・施術の検査の精度をアップする方法2
(前回の勉強会の応用、筋緊張の検査で施術順序をきめる)
・肩甲下筋のセルフケア変更点
・菱形筋のセルフケア変更点
・手首や指の施術の注意点
でした。
最初にどうしても笹川先生に聞きたいことがある方の質問から始まり、私の質問ともうひとりの先生の質問がありました。私の質問は患者さんに指導するセルフケアについて質問です。先生から「セルフケアは症状の原因となっているサボリ筋とそのサボリ筋と一緒に関節を支えているサボリ筋の2つを必ず行い、順番は最後に原因となっているサボリ筋にしてください。」ということでした。
施術の検査の精度をアップする方法2
(前回の勉強会の応用、筋緊張の検査で施術順序をきめる)は患者さんの負担や施術時間も減るとても為になる内容でした。
残りの3つも患者さんに指導しやすくなり、とてもいい内容でした。
笹川先生は日々進歩しているので、この勉強会に参加しないと、取り残されてしまい、患者さんに最新最良の施術を行うことが出来ません。早速翌日から実行し、効果がさらにアップしました。
次回は来年1月20日東京での実技に参加予定です。これでまたバージョンアップし患者さんに還元していきます。頑張ります!!