院長日記folder 未分類

2つの勉強会に参加してきました!

folder未分類

3ヵ月に1回の東北DRT勉強会とJTA卒業生勉強会に参加してきました。10月5日と10日でしたので今回はちょっとハードでした。 どちらの勉強会も前回と全く同じで復習をしましょうという感じではなく、進化しており新しい手技を…

続きを見る arrow_forward

菌ちゃん畝、順調です!!

folder未分類

先日菌ちゃん畝を作ってから1カ月経ちましたので、マルチの一部を外してうまくいっているかいないかチェックしました。 重石を載せたところが湿っていればOKです。これは毛細管現象といって畝の下から重石を載せた所に水分が上がって…

続きを見る arrow_forward

患者さんから夕顔をいただきました!

folder未分類

9月1日患者さんから夕顔いただきました。患者さんの畑で取れたもので50cmくらいはあります。以前もいただき、とてもおいしかったので妻が友人2人におすそ分けしたところ大好評!患者さんに「とてもおいしく、妻の友人にも大好評で…

続きを見る arrow_forward

JTA卒業生勉強会と東北DRT勉強会に参加してきました!!

folder未分類

7月17日(木)東京でJTA卒業生勉強会に参加してきました。今回の講師は笹川先生でした。ZOOMでの勉強会でセルフケアが変わったので、今回の勉強会でその施術方法が変わると予告しておりました。その予告どおり手首、手指の施術…

続きを見る arrow_forward

第27回東北DRT勉強会に参加してきました!

folder未分類

4月13日第27回東北DRT勉強会に参加するため仙台に行って来ました。今回新メンバー1名を含む9名の先生方が宮城、福島、岩手、秋田、山形から参加されました。 直近で東京での上原先生のセミナーに参加した先生が講師となり、最…

続きを見る arrow_forward

JTA卒業生勉強会に参加してきました!!

folder未分類

4月10日東京でJTA卒業生勉強会に参加してきました。今回の講師はnobu先生こと森下先生でテーマは「最新の施術とセルフケア法、JTA復習」でした。 まずはnobu先生がJTAをやっていてどこがわからないかを詳しく聞き、…

続きを見る arrow_forward

第26回東北DRT勉強会に参加してきました!

folder未分類

1月26日(日)仙台で第26回東北DRT勉強会に参加してきました。3ヶ月に1回の勉強会です。宮城、秋田、福島、岩手から8名の先生方が参加致しました。 いつもの通り最新の東京での勉強会に参加した先生が講師となり、その先生が…

続きを見る arrow_forward

JTA卒業生勉強会に参加してきました!!

folder未分類

令和7年1月18日東京で「JTA卒業生勉強会」に参加してきました。今回は笹川先生が講師で講義内容は 施術の変更点 腸腰筋、内転筋 前鋸筋、菱形筋、上腕三頭筋、橈側手根屈筋、尺側手根屈筋 ・膝、腰痛で上半身の影響が考えられ…

続きを見る arrow_forward

JTA卒業生勉強会に参加してきました!!

folder未分類

10月24日(木)JTA卒業生勉強会に参加するため、東京へ行って来ました。7月以来3カ月ぶりの勉強会でした。 今回の講師はYouTubeで有名なnobu先生こと森下先生で講義内容は「・JTA復習・最新の施術方法とセルフケ…

続きを見る arrow_forward

第25回東北RT勉強会に参加してきました!!

folder未分類

10月6日(日)仙台で第25回東北DRT勉強会に参加して来ました。この勉強会は年4回(3か月に1回)行われ、今年最後の勉強会になりました。 一番直近で東京で勉強してきた先生が最新のDRTを伝授します。今回も「前のことは忘…

続きを見る arrow_forward