菌ちゃん畝、順調です!!
先日菌ちゃん畝を作ってから1カ月経ちましたので、マルチの一部を外してうまくいっているかいないかチェックしました。
重石を載せたところが湿っていればOKです。これは毛細管現象といって畝の下から重石を載せた所に水分が上がってくる現象で、重石を載せた所が湿っていて、載せてないところが乾いていれば順調ということです。
重石が軽ければ毛細管現象が不完全で湿っていなければ、マルチを全部外して、雨を待ちしっかり雨を浸み込ませてからマルチをかけてまた1か月後にまたチェックということになります。あとは作成してから3カ月経てば植え付けOKです。11月にたまねぎを植える予定です。
先日妻と姉体の”ちいさな食堂hashimoto”に行って来ました。
今年の6月にオープンしたアンティークカフェです。混んでいるから予約した方がいいと聞いていたので予約をしてランチに行きました。駐車場に着いた時に、ちょうど二人連れのお客さんが入っていきましたがすぐ出てきました。満席でした。予約を取って正解!アンティーク調の素敵なカフェで窓から黄金色の稲がとてもきれいで壮大でした。
私は薬膳カレーを妻はチキンカレーをいただきました。とてもおいしかったです。他に週替わり膳がランチメニューにありました。週替わり膳を食べているお客さんが多かったです。
ご夫婦でやっているようで奥さんが調理で旦那さんがウエイター、あとひとりウエイターがいました。息子さんかな?とてもアットホームであたたかい雰囲気でとてもよかったです。盛岡から来たお客さんもいました。木・土は朝食もやるようです。退職後の第二の人生のようで、店の方もお客さんも笑顔が絶えず、とても感じのいい店でした。今度は週替わり膳を食べてみようかな。おすすめです!