患者さんから夕顔をいただきました!

folder未分類

9月1日患者さんから夕顔いただきました。患者さんの畑で取れたもので50cmくらいはあります。以前もいただき、とてもおいしかったので妻が友人2人におすそ分けしたところ大好評!患者さんに「とてもおいしく、妻の友人にも大好評でした!」と言ったところ、とても喜んでくださり、またいただきました。感謝です。妻の友人にまたおすそ分けします。

8月に自宅の庭に念願の菌ちゃん畝の小さいのを3つ作りました。九州大学農学部大学院修士課程を修了した「菌ちゃん先生」こと吉田俊道先生が考案した「菌ちゃん農法」です。糸状菌という菌が有機物を食べて、ふかふかの最高の土にしてくれるので、肥料は要りません。菌ちゃん農法で育った野菜はビタミン、ミネラル、ファイトケミカルがたっぷりで野菜がきらいな子供が「味がちがうよ!」と手を伸ばすそうです。菌ちゃん農法で育てられた野菜はものすごく元気なので無農薬でも虫を寄せ付けないそうです。俳優の山田孝之さんも実践しています。少しずつですが、全国に広まってきています。

両親が認知症になり、認知症は食べ物の関与もあるので興味を持ちました。これからを担う子供たちが農薬まみれの野菜を食べるよりも、無農薬でビタミン、ミネラル、ファイトケミカルが豊富な野菜を食べて元気に育って欲しいと思っています。この農法がもっともっと広がって欲しいです。菌ちゃん畝は作成後約3か月寝かせる必要があります。11月のたまねぎ植えがデビュー予定です。来年は春はじゃがいも、トマトやキュウリなどの夏野菜と今から楽しみです。この菌ちゃん農法は自宅の庭でプランターでも出来る様です。本や通信講座でやり方が学べます。興味がある方は是非やっていただきたいです!!